go to sakapon.net
<i-mode版> <過去の近況(このページの一番下)> <▲ sakapon.net へ戻る>

近況報告 2009年12月
‖最近のものほど上にあります。‖Googleによるサイト内検索RSS1.0
sakapon@sakapon.net

2009年12月31日(木) 晴

§1

ついに大晦日です。 今年もいろいろありました。

昇任
やっぱ一番でかいのはこれ。 とうとう准教授になっちゃいましたよ。 これも一重に,推薦して頂いてご尽力して頂いた方々や, 今までたくさんの研究成果を出してくれた学生達や, 見守ったり励ましたり叱咤してくれたりしてくれた方々のおかげ。 微力すぎる私ですが, 期待に応えるよう頑張っていく所存です。

まあただ,それだけ責任や仕事が増えているような気もしますが……。

車買い替え
20万km達成が困難そうだったプレを,車検直前に「20万km到達のためだけツアー」 へと走らせたあと,ついに車買い替え。 新しいのはインプレッサ。調子ばっちりです。 カーナビが相変わらず壊れたままだけど。
引越し
オーナーさんのご都合で,借りていた家を退去することになりました。 新居を探すのはかなり難航して, 見つかったと思いきやタッチの差で取られた(後に知人ということが判明)り, なかなか良いのがなくて嫌というほど不動産屋をまわったのですが, 最後は良い物件が見つかって無事引越しできました。 少し家賃がお高めなことに目をつぶれば,庭も広いし部屋も広いし, とても快適です。

12月現在未だに未開封なダンボール箱多数…。 引越しの時にものすごく大量にものを捨てたはずなんですが。

健康状態
腰痛は出てないです。体重は,一昨年〜昨年の減量成功以来, 結構暴食しているわりにはあまり増えてない。 基礎代謝が上がったのかな。 献血は沢山行ったような気がした割には,実は2回しか行ってなかった。 年間1,200ml制限にひっかかったしね。
他にも色々あったんですが,まあ書けないことも色々ありますので。 そんな感じで,よいお年を。
あと,年末ジャンボは今年も300円当たりました。わぁい。

2009年12月30日(水) 晴

§1

出勤。

§2

今日は突如中学の同期と忘年会とあいなり,二日連続の忘年会になりました。 熊谷の「秀萬」という,以前確か同僚のどなたかに教えて頂いた店。 確かに一風変わっていて安くて美味いのは良いのですが, 「頼んだものがちっとも出てこない」というのが, 店としてちょっとそれどうなん,でした。 なんかぐるなび見ると,みんな「ここはそういうもん」とか書いてあるな。

2009年12月29日(火) 晴

§1

学生時代の同期と上野で忘年会をやってきました!  話題の内訳:会社等に対する愚痴: 60%,今年の総括: 25%,来年に向けて: 15%ぐらい?(笑)  とりあえず,みんな資産運用とかやっててびっくりなのです。 超保守派(あるいは,損失ガクブル派)な俺としては, その動かしている額の巨額さに驚嘆の連続でした。こえー。

§2

で,場所が上野だったのでその前に秋葉を散策した。 以前から授業で「スイッチング素子の変遷」を教えたりしてるんだけど, 写真のみだと説得力がないので,どうしても真空管の実物が欲しかった。 それを今日買えました。630円なり。 他にもいろいろケーブルやコネクタ等購入。

2009年12月28日(月) 晴

§1

F先生からgnuplotとLaTeXに関して質問されたので回答したのだけど, そのファイルを拝見して「へーこんな機能もあるんだ」というのも知った。 こういうのがWin-Winの関係って言うの?

2009年12月27日(日) 晴

§1

仕事のメインPCはVine Linux 4.2なので, Webブラウザは,それに始めから入っていたFireFox2系を使っていた。 が,FireFox3.0がaptにあるのにふと気づいたので, さっそく入れてみた。 Windows の方は FF3.5 を使っているので様子はわかっていたんだけど, やっぱり同じものが Linux でも動くというのは快適で良い。 一部の画像が真っ黒になったりする謎現象もあったけど, Xのnvドライバのバグらしいので,xorg.conf に
Option "XaaNoOffscreenPixmaps" "1"
と書くことで解決した。

2009年12月26日(土) 晴

§1

出勤。原稿書かなきゃなんだけど進まない。 ちなみに事務方さんは昨日が仕事納めで,学生も今日から冬休み。

2009年12月25日(金) 晴

§1

床屋。

§2

大学の廊下に靴下をぶらさげておいたら, チロルチョコ,うまい棒等のクリスマスプレゼントがいっぱい入ってました(笑)。

2009年12月24日(木) 晴

§1

お陰様で,腰痛は今年はまだ出ておりません。 ときどき瞬間的に「すわっ!?」と思う違和感はあることはあるけど, 大事には至っていません。 風邪・インフルエンザにもかかってないし, このままシーズンを乗りきりたい所です。

2009年12月23日(水) 晴・祝日

§1

出勤。昨日までの寒さとうって変わって非常にうららか。 バイパスは見通しが非常に良くて, 空気が澄んでいる日は真っ白な浅間山が非常にきれいに見えます。癒されます。

2009年12月22日(火) 曇

§1

私の年内の講義は今日が最後でした(冬休みはまだ)。 毎年思うのですが,後期の講義の最後の回だけが年明けに行ってしまうのって, どうもいろいろ調子狂います。

2009年12月21日(月) 曇

§1

午前から会議,昼飯を食えないままぶっつづけでついに夕方まで連続して会議。 流石に終盤はキツかったです。 もちろんそれだけ重要だからこそ長引くんですけど。

§2

給料日。今年最後。ということで源泉徴収票も来ました。 年収が一目でわかる源泉徴収票。そして, 一年間でどれだけ税金を取られた納めさせて頂いたかがわかる源泉徴収票。

2009年12月20日(日) 晴

§1

夜中に悪夢で目が覚めた。再び寝た。 明け方,再び悪夢で目が覚めた。

なんか疲れてるんだろうか,俺。

あー,こんなこと書きましたけど,まあ単にたまたまこうなったってだけで, 別に壊れてないですよー。

2009年12月19日(土) 晴

§1

出勤。ていうか昨日から泊まり。 いろいろ不手際多くて失礼しました…。

2009年12月18日(金) 晴

§1

今日は附属高校の生徒さんがこちらを訪れての ミニ・オープンキャンパスということで, 私もひとつ模擬講義を担当させて頂きました。

2009年12月17日(木) 晴

§1

昨日から SIGGRAPH ASIA @ 横浜なんですよね。 折角なのでぜひ行ってみたいのだけど,やっぱり雑用だらけで難しいのです。

2009年12月16日(水) 曇

§1

坂本です…。
また昨日は大学に泊まりました…。
寒さで目が覚めました…。
坂本です…。

2009年12月15日(火) 晴

§1

なんかどうも火曜日に限って太陽がガンガンに照りつける天気になるような…。 もろ南向きの部屋で授業があるのが火曜なので, いつも気になる。ていうか暑い。

2009年12月14日(月) 曇

§1

スティック状の袋が簡単に開けられる仕組みって?(Excite Bit コネタ)
なるほどー。これは確かに気になってた。 しかしやっぱりこういう細やかな技術って日本発なんだなぁ。 なんか誇らしい。

2009年12月13日(日) 曇

§1

久々にバンド活動してきましたよ! 品川のスタジオで2時間遊んで来ました。 全然指動かねー(笑)。 でも久しぶりに楽器弾いて超楽しかったです。 のあと,メンバーで忘年会。

2009年12月12日(土) 晴

§1

出勤。途中ホームセンターを3軒ハシゴしていろいろ買い揃える。 特にケーヨーデイツーの, ソケットが本体に納まるラチェットレンチはなかなかの逸品だ。 すぐこわれそうだけど。「仮締め用」という逃げが打ってあるとこからして(笑)。

2009年12月11日(金) 雨

§1

昨日「アクリル工作」とか書いたけど, 最近は卒研で作るプロトタイプとかだいぶアクリル板で作るようになりました。 アクリル工作の知識はあんまり無かったんだけど, 去年のK君が結構良いアクリル筐体を作って,なるほどねーという感じで。 それに,アクリル板をオーダーメイドなカットで, しかもかなり安く,ネットで注文できる業者さんもあるのが嬉しいところです。 おかげで仕上がりがかなりカッチョイイ。

2009年12月10日(木) 曇

§1

研究室で電動糸鋸を購入。 これで,ボール盤,電動糸鋸,ジグソー,ホットナイフと揃ったので, 簡単なアクリル工作&木工くらいは大体できそうです。 あとは削り系(サンダーやグラインダー)があればさらに便利そうだけど, まあ贅沢は言うまい。 ていうかボール盤は俺の私物だけど。

2009年12月09日(水) 曇

§1

Google Chrome の Linux 版が出たということで, 早速試してみた。 やっぱりすごく軽いなー。素晴らしい。 とりあえず発見した不具合(仕様?)としては, pdf がウィンドウ内で表示できないこと。 その他,UIにかかわる細々とした不慣れ・違和感があるので, 常用できるかどうかもうちょい試してみよう。

2009年12月08日(火) 曇

§1

最近 ruby-list ML で,プログラミングの上達に関する悩みが議論されていて, 大変興味深く拝見していました。 俺もプログラマとして全然まだまだなのだけど, それでも講義や研究で教えを授けなければいけない側。 頑張って初学の頃を思いだしながらストーリーを作ってるけど, やっぱり「何につまづくのか」忘れてきてしまう。 ので,非常に参考になりました。

§2

やることがたまり過ぎてきたので今日は泊まり…。

2009年12月07日(月) 曇

§1

夢中で仕事してたら, 夕飯を食うのをすっかり忘れていたことに21時頃ハタと気づいた。

2009年12月06日(日) 曇

§1

母方の伯父が亡くなったので,お通夜に行ってきました。

2009年12月05日(土) 曇

§1

出勤。というか,今日は朝早くから大学の用事のため, 昨晩は研究室に泊まってしまいました。 あ,風呂は近所の銭湯にちゃんと入りましたよ。

2009年12月04日(金) 曇

§1

休刊:学研「学習」と「科学」…時代のニーズに合わず
なんともさびしいです。うちも買ってもらってました。 「科学」は,俺が理系に進む幾ばくかの動機にもなったかもしれません。 「学習」には,イラストを投稿して掲載されたこともあり, 掲載号はいまだに保存してあります。 ついでに言うと,うちの地区の学研のおばちゃんは, 近所の同級生のT君のお母さんでした。

記事中には「1979年のピーク」と書いてありますね。 これはまさに,俺ら,つまり団塊ジュニアがいっせいに小学生になった 時代なので,さもありなんという感じです。 テクノロジーもまだまだ未熟なものもいっぱいあったので, 例えばソノシートとかも付録として成り立ったというのもあるのでしょう。

しかしこういうのに触れられないとなると, いったい今の子供たちは, 何によってサイエンスのわくわく感を得ればよいのでしょう?  テクノロジーが発達するほどブラックボックス化して一般に手が届かなくなるのは, ハードウェアもソフトウェアも同じみたいですが, それによって子供たちの関心が向かなくなるのだとすれば, 今度は急激に次代の技術・科学の担い手がいなくなってしまいますよね。 実際そうなってますけど。 文科省もいろいろ頑張っているのは知ってますが, こういう雑誌を廃刊させないってのも政策(?)として有っていいのではないかな。

2009年12月03日(木) 曇

§1

とうとう本学も インフルエンザの影響で他学科が学年全体休講になってしまいました。 どうにも拡大傾向ですね……。 これはもう気をつけていてもどうにもならないレベルなのかな。

2009年12月02日(水) 曇

§1

Google ストリートビューが,俺の第二の故郷広島に今日から対応した, とのことなので,早速やってみました。 俺の住んでたマンションは結構外れの方にあるんだけど, ちゃんと写ってる!! やばい,すごくテンション上がった!  そのノリで大学までの通勤路もたどってみた。 うおー,いつも入れてたあのガソリンスタンドだよ! とか あの店つぶれてんじゃん! とか,そうそう広電バスこの色だよ!! とか,とにかく楽しい(笑)。
大学到着↓


大きな地図で見る

裏己斐峠まであるよ↓ すごすぎる。


大きな地図で見る

これはちょっと暇なとき,行きつけだった店など探検しまくってしまいそうだ。

2009年12月01日(火) 曇

§1

今日も高校さんの見学に対応しました。

<過去の近況>
'95'96 上半期'96 下半期'97 第1四半期'97 第2四半期'97 第3四半期'97 第4四半期'98 第1四半期'98 第2四半期'98 第3四半期'98 第4四半期'99 第1四半期'99/4月'99/5月'99/6月'99/7月'99/8月'99/9月'99/10月'99/11月'99/12月2000/1月2000/2月2000/3月2000/4月2000/5月2000/6月2000/7月2000/8月2000/9月2000/10月2000/11月2000/12月2001/1月2001/2月2001/3月2001/4月2001/5月2001/6月2001/7月2001/8月2001/9月2001/10月2001/11月2001/12月2002/1月2002/2月2002/3月2002/4月2002/5月2002/6月2002/7月2002/8月2002/9月2002/10月2002/11月2002/12月2003/1月2003/2月2003/3月2003/4月2003/5月2003/6月2003/7月2003/8月2003/9月2003/10月2003/11月2003/12月2004/1月2004/2月2004/3月2004/4月2004/5月2004/6月2004/7月2004/8月2004/9月2004/10月2004/11月2004/12月2005/1月2005/2月2005/3月2005/4月2005/5月2005/6月2005/7月2005/8月2005/9月2005/10月2005/11月2005/12月2006/1月2006/2月2006/3月2006/4月2006/5月2006/6月2006/7月2006/8月2006/9月2006/10月2006/11月2006/12月2007/1月2007/2月2007/3月2007/4月2007/5月2007/6月2007/7月2007/8月2007/9月2007/10月2007/11月2007/12月2008/1月2008/2月2008/3月2008/4月2008/5月2008/6月2008/7月2008/8月2008/9月2008/10月2008/11月2008/12月2009/01月2009/02月2009/03月2009/04月2009/05月2009/06月2009/07月2009/08月2009/09月2009/10月2009/11月

sakapon@sakapon.net
▲ sakapon.net へ戻る

Valid HTML 4.0! Valid CSS!