go to sakapon.net
<i-mode版> <過去の近況(このページの一番下)> <▲ sakapon.net へ戻る>

近況報告 2007年03月‖最近のものほど上にあります。‖Googleによるサイト内検索
sakapon@sakapon.net

2007年03月31日(土) 曇

§1

前任校で学生実験用に作ったスクリプト等が, システム入れ替えに伴ってうまく動かなくなったということで, 遠隔でいろいろ試みる。 つっても,その一部は Cygwin 用なので,そうそう遠隔で操作することもできず, かつリモートデスクトップも使わせてもらえないのでなかなか効率悪し。 一応,うまく動くようになったっぽい?

2007年03月30日(金) 曇のち雨

§1

昨日のを書いていて思い出したが, 書籍には「再販制度」なるものがあって,値引きが出来ないようになってるんだよね。 しかし,大学生協などでは何故か本もいくらか割り引きされて売られている, と以前書いた

この答えは,あっさりWikipediaに載っていた。 要は,大学生協などは例外扱いが法的に認められている,というだけのことだ。 うちの大学の購買は生協ではないのだが, 同様の扱いなのだろう。 そして,5%引いてもまだ粗利は確保できるってことなんだろうね。 流石に,書籍の粗利が一般的にどれくらいなのかは, ちょっとわからないままだけど(「暴れん坊本屋さん」にも書いてなかったな)。

2007年03月29日(木) 晴

§1

Amazon って,一ヶ月の間にある一定金額以上買物すると, 今までは「Amazon ギフト券」なるものがもらえたんだよね。 数百円分の電子的な金券みたいなもん。 ところが,こいつが割と短めな使用期限があるもんだから, その期限が迫ってくると,もったいないと思ってついまた本を買ってしまう。 でまたギフト券が発行される → もったい(略 という無限コンボになるわけだ。 まあポイント制度ってのはどこもそういう作戦のもとにあるものだろうけど。

しかしそのAmazonギフト券が今度っから廃止されて, 新たに「Amazonポイント」として使いやすく生まれ変わったらしい。 今度は使用期限がかなり長めだし,どんどん合算されてもいくようになった。 便利だね。

2007年03月28日(水) 雨

§1

水仙 19号館前の水仙が咲き出した。 今年はどなたかが「水仙注意」のロープと貼紙を設置したので, 車に踏み潰されずに無事に頑張っている。 しかし,これやたらまばらに咲いているけど,自然に勝手に増えていっているんだろうか。
 

2007年03月27日(火) 晴

§1

何か仕事用のPCで,Adobe Acrobat(Reader じゃ無い方の)が, 起動時にしばらくダンマリになることがある。 30秒くらい,全然反応が無くなってしまうのだ。 以前,Acrobat と Adobe Reader の両方をインストールしたら ひどい目にあったことがあるので, Adobe Reader は入れたくない。 どうしようかと思っていたら,「Foxit Reader」なるものがあるんだね。 しかも,かなり動作が軽快。 編集しなくて良いときは,しばらくこっちでいってみるか。

ついでなので書いておくと, Linux 用の Adobe Reader の方は,ずっと Ver.5 + こちらのacrolpr との組み合わせで快適に使っていたのだが, いつの間にか 7.0 なんてのが出てたんだね。 つーことで入れてみたが,こっちも快適だ。

2007年03月26日(月) 晴

§1

うちの大学のシラバスシステムが更新され, Webで入力・閲覧する形になった。 入力部分には Ajax を使って動的に HTML をレンダリングする, WYSIWYG な感じの Web アプリを使うんだけど, これが,単にコピペしただけでも COM のプロパティ(用語嘘かも)を拾いまくってもう大変。 いやね,昨年まではシラバスは Word で編集を強制させられてたもんだから, 当然の心理としてほとんどの教員はその Word 原稿からコピペしようとするわけですよ。 ところがそうすると余計な属性がどっさりとくっついてくるわけ。
<font name="MS ゴシック" size="12pt">概要</font>
みたいな糞属性がね(苦笑)。 すぐに気付いたから俺はプレインテキスト経由でオッケーだったけど, 案の定教務課はてんてこまいという噂を聴いている。

2007年03月25日(日) 晴

§1

俺がまだ小学生だったころかな? 近所のスーパーで「ブルーチップ」 なる制度があって,買物金額に応じて切手みたいなのを何枚か貰えたわけ。 んで,それを専用の台紙に貼って貯めることによって, 枚数によってあとからいくつかの商品に交換することができたのだ。 確かそれで, ポケットスコープなるミニ顕微鏡みたいなものをもらった記憶がある。

今ではこの手の制度は,電子的な「ポイント」 とそれを貯めるICカードとに完全に取って代わられ, ブルーチップを貼った台紙がどんどんぶ厚くなっていくワクワク感もなくなったなぁ ……などと思っていたら, まだあるやん,ブルーチップ。 と思いきややっぱりブルーチップも電子化されていた

2007年03月24日(土) 晴

§1

オープンキャンパス。 今日は担当では無かったので行かないつもりだったのだが, 学科長の熱意に負けました(笑)。

当日の模様はこちら

§2

800坪もの売場面積を誇っていたダイソー本庄ブララ店, つぶれたらしいな。 まあ,それに次ぐ700坪のも本庄にはあるけど……。

2007年03月23日(金) 晴

§1

流石に眠い…。

§2

Rubyレシピブックの第2版が出たらしい。 俺みたいに定石をすぐ忘れる者にとってかなり重宝する本なのだが, 青木さんの日記によると持ってる人は買い直さなくて良いらしいな。

あと,「あなたのRubyコードを添削します」 も書籍化されるね。 こっちは買いだな。

2007年03月22日(木) 晴

§1

床屋。

§2

研究室のシステム管理作業のため半徹夜。つまり大学に泊まり。

2007年03月21日(水) 晴

§1

春の彼岸,ということで父の墓参りに。 途中,高速で危うくジャンクションを通過してしまうところだった。 結局無理めな車線変更でジャンクションは入れたんだけど, 今思えばやっぱあの判断は間違ってたなぁ。 相当危なかったし。 やっぱ時間かかっても良いのでいったん通過して引き返すべきだったと思う。

2007年03月20日(火) 晴

§1

給料日。

最近,俺の利用しているコンビニATMの日中手数料が無料になった。 金下ろすたびに¥210とか, 支出の中でも最も馬鹿馬鹿しいものの一つであっただけに良いことなのだが, どっちにしても日中はそう簡単に下ろしには行けないんだよな。

2007年03月19日(月) 晴

§1

昨日書いた建物,ヤ○ダ電器じゃなくて, 「でんきち」らしい。 確か大宮あたりに一軒あったよな。でんきちって。

2007年03月18日(日) 晴

§1

新堀の17号沿いに建設している何かの建物, たぶん何かの工場なんだろうな,と思い眺めていたら, 最近建物の外観が黄色く塗られ出し始めた。 もしかしてこれ,またヤマ○電器ですか。 また渋滞が……。

2007年03月17日(土) 晴

§1

今日は本学の卒業式。 我が研究室からも8名,学科からは87名が卒業して行きました。

この大学に来てからは2回目の卒業研究となりましたが, いろいろありましたけど,やっぱり楽しかったです。 本当にお疲れ様でした。 胸を張って,上を向いて,社会に出ていって下さい。 そしていつでも遊びに来て下さい。

なんか最後,俺を胴上げまでしてもらっちゃいました。 そういうことされるとウルウルしちゃうってば。 どうもありがとう。 そして学生がみんな帰宅した後の, 襲い来るような寂寞感は何年やっても慣れないものだ。 実際,あまりに寂しすぎていたたまれなくなり, 学内を散歩して気分転換しましたよ。 まあ,今はSNSもあるけどね。

というわけで,通算9年目の卒研指導も無事終りました。

2007年03月16日(金) 晴

§1

猫 on the プレ 俺の車には,ネコを引き付ける何かがある。絶対。

参考1 参考2
 

2007年03月15日(木) 晴

§1

会議の時間だと思って会議室に行ったら誰もいない罠。 そう言えば,明日に延期になっていたんだった……。

§2

あるお金を清算するために小銭と小額紙幣が大量に必要になり, コンビニに行きまくって小さいものを万札で買って札と小銭を作る。 いやねぇ,3軒で聞いたら3軒とも両替を断られたんだけど, こういう場合どうやって両替するのが効率良いのかね。 ちなみに郵便局もダメらしい。

§3

実物大・ワイヤーフレームのインプレッサ。 カッコ良すぎる。

2007年03月14日(水) 晴・強風

§1

学生実験で使う馬鹿ハブが故障で足りないかも知れない,ってことで, たまたまみっけたジャンクなハブをつい自腹で購入してしまったのだが, 普通に予備があったそうです。 どうすんだこれ。一人パケットキャプチャごっこでもして遊ぶか……。

しかし,例えばアライドテレシスなんかでも, 100Mbpsの馬鹿ハブは もう一切作ってないんだね。 つまり「新品でも良いから買う」って選択肢が無いわけだ。

§2

先日買ったグリーンジャンボ宝くじの当選発表が今日。 ええ,連番なら誰でも当たる最低金額しか当たりませんでしたさ。

2007年03月13日(火) 晴

§1

Linux のメインブラウザを Firefox にしてから, TEXTAREA とかでバックスペースのつもりで Ctrl + h を押すと, 履歴ウィンドウが現れるのに悩まされてたんだけど, $HOME/.gtkrc-2.0に gtk-key-theme-name = "Emacs" と書くだけ で良いらしいね。 これでまた一段と快適になった。

しかし,cairo/rcairo を使ってみたいのだが, どうも GNOME のバージョンの関係なのか, Ruby や Ruby-gnome は tarball から自前コンパイルで入れているせいなのか,うまくいかない。 ここでまた,Vine のバージョンを上げるかどうか悩むわけだ。

2007年03月12日(月) 曇

§1

家のPCへのSSH接続が半年に1回くらい? 非常に不安定になる。 研究室内のブロードバンドルータの方を電源入れ直すと治るので, まあそういうもんか,ということにしている。 しょせん,業務用のルータではなく, バッキャローの家庭用のブロードバンドルータを流用してるだけだしね(安いから)。

まあただ,この状態になってもSSH以外のあらゆるプロトコルは別段問題ないので, 熱暴走とかではなく,ファームの問題なのかも知れない。

2007年03月11日(日) 曇

§1

ベース担いで町田へ。今日はバンドのレコーディング。 しかし,2時間半かけてイントロすら録り終りませんでした。 リーダー,すみません。

帰りしに,H君と一緒に相模原の某有名ラーメン店でラーメンを食べました。 確かにおいしかった&すごいチャーシューの量だった。 食後の,口の中のネットリ感もすごかったが……。

2007年03月10日(土) 曇

§1

学科長の還暦お祝いパーティに出席。 裏話続出で,うちの大学の昔からの方同士のつながり関係が改めて良くわかりました。

2007年03月09日(金) 晴

§1

今日も出張。某研究会にて, この業界の神の一人である石田晴久先生の名刺をゲットしてきました。

2007年03月08日(木) 晴

§1

午後から師匠の大学へ出張。 いろいろ相談させて頂いたり,あと,すごく良いものまで貰ってきてしまいました。 超多謝!

2007年03月07日(水) 晴

§1

教授会。良い方向に向かって欲しいものです。

2007年03月06日(火) 晴

§1

来年度の研究室配属がほぼ決定。 今回もいまいち納得いかない部分が少々ある決定プロセスだったが, 全員が全く納得するやり方なんて100パー無いだろうので, 仕方ないとは思う。

2007年03月05日(月) 晴

§1

ほぼ一日中会議。 そしてその一日中の会議の議事録を整理する(俺が)のに90分くらい。 うわーん。

2007年03月04日(日) 晴

§1

家の庭にジャガイモを植える。 うまく育つと良いが。

§2

今さらながら MATRIX 3部作の DVD が安かったので買ってきて見てみたのだが, 意外に面白くなかった……。

2007年03月03日(土) 晴

§1

プログラマーならにやりとすること請け合いの, バベル案内 (Tour de Babel)。 まあ如何にもなアメリカンジョーク的な部分はついていけないけど, それでも面白い。

2007年03月02日(金) 晴

§1

風邪はほぼ治ったかな。 最近は以前みたく高熱を出すことがあんまり無くなったが, その代わりいつまでもグズグズと長続きするのが頂けない。 まあ歳とると病気の治りも遅くなる,ってことかな。やだやだ。

2007年03月01日(木) 晴

§1

今日は大学に宿泊。再び一時的に忙しいのと, あとどうしても今日中にケリをつけておきたい仕事があるので……。

<過去の近況>
'95'96 上半期'96 下半期'97 第1四半期'97 第2四半期'97 第3四半期'97 第4四半期'98 第1四半期'98 第2四半期'98 第3四半期'98 第4四半期'99 第1四半期'99/4月'99/5月'99/6月'99/7月'99/8月'99/9月'99/10月'99/11月'99/12月2000/1月2000/2月2000/3月2000/4月2000/5月2000/6月2000/7月2000/8月2000/9月2000/10月2000/11月2000/12月2001/1月2001/2月2001/3月2001/4月2001/5月2001/6月2001/7月2001/8月2001/9月2001/10月2001/11月2001/12月2002/1月2002/2月2002/3月2002/4月2002/5月2002/6月2002/7月2002/8月2002/9月2002/10月2002/11月2002/12月2003/1月2003/2月2003/3月2003/4月2003/5月2003/6月2003/7月2003/8月2003/9月2003/10月2003/11月2003/12月2004/1月2004/2月2004/3月2004/4月2004/5月2004/6月2004/7月2004/8月2004/9月2004/10月2004/11月2004/12月2005/1月2005/2月2005/3月2005/4月2005/5月2005/6月2005/7月2005/8月2005/9月2005/10月2005/11月2005/12月2006/1月2006/2月2006/3月2006/4月2006/5月2006/6月2006/7月2006/8月2006/9月2006/10月2006/11月2006/12月2007/01月2007/02月

sakapon@sakapon.net
▲ sakapon.net へ戻る

Valid HTML 4.0! Valid CSS!