▲ sakapon のホーム

<過去の近況>
'95'96 上半期'96 下半期'97 第1四半期'97 第2四半期'97 第3四半期'97 第4四半期'98 第1四半期'98 第2四半期'98 第3四半期'98 第4四半期'99 第1四半期'99 4月'99 5月'99 6月

近況報告 '99年/07月↓

最近のものほど上にあります。

1999年07月31日(土) 晴
7の月が終ろうとしています。とうとう何もおこりませんでした。 テレビでもたいした特番が組まれたわけでもないし、 もりあがりにかける大予言の月でした。はしゃいでいたのは MMR だけ?

今日はホントによく寝た。まず昨日から今日にかけて10時間くらい寝て、 朝飯くって午前に寝て、昼飯くって午後も寝た。 だってマジ眠かったんだもん。計15時間くらい寝てもうた。 やっぱりまだ若いということにしておこう。 というわけで今日はな〜んもしてないのさっ。

昨日は岩井くんのお祝い飲み会に誘われてたんだけど、 バンドの練習終ってから家に帰ったらもう8時近くになってて、 いまから行ったらさらに9時近くになっちまうな〜と思って断念してしまいました。 関係者のみなさまごめんです。

昨日の工岡くんへの質問はそれほど的はずれでもなかったらしいです。 ちょっと安心? わかりやすい質問をこころがけます。

んで家でネットサーフィン(死語)してたら、ギターのエフェクタを 自作する電子工作のページをみっけてしまった。 おー、こりゃすげぇぜ。しかも結構簡単そうだぜ。 こりゃ作るっかないっしょ!偉大なりインターネット。

1999年07月30日(金) くもりときどき雨。今週は雨多かった。カッパが臭い。
今日は修士の中間発表会。素子講座は俺司会。うちの3人もまぁまずまずでしょう。 この分なら最後の発表も大丈夫そうです。
んで、設計の工岡君に質問してみたら見事に的をはずしてしまった。 工岡くんごめんよ。

7/27 に書いた、桐谷くんのギターが今日来た。ギターの方は、レスポール っぽいもの。やはりネックは折れてる。 それよか、アンプが良いよ。でかいよ。でも実は俺の持ってるのと 同じく 10W だった。まぁ¥5,000 なので良い買物でしょう。 で、驚いたことにその¥5,000 は速攻で田中くんのところに流れていき、 田中くんの YAMAHA のフォーク(新品同様)を桐谷くんが買い取ることになった。 うーむ、資本主義社会。フォークが欲しいという桐谷くんに、 「田中くんに聞いてみたら?」っつったらホントにそうなった。 しかし、このできごと、関係者3人の日記に全部書いてあるなぁ。 やっぱいちばん得したんは桐谷くんじゃない? 田中くんではないことは確かかも....。

昨日の、光ディジタル入力回路ですが、田村先生からお墨付きを頂きました。 問題なかったとのことです。よっほー。ていうかこうなるとせっかくだから なんかやりたいよなー。

上田くんが中免(正確には、現在の呼び名は普通自動二輪)を取るのにつられて、 おれも普通免をとりにいくことになりそう。やっぱきっかけがなんか無いとね。 あーなんか楽しみ。車って波状路ないんか?

17:00 〜 ひさびさ Eye-μ 練習。ほんとは Libretto にシーケンサ入れて、 好きな音色だけ大きくしたり、任意の場所から練習したりとか したかったんだけど。次はちゃんと準備します。 んで、だ。なかっち曲は実はとんでもなく腕が疲れることが判明。 結構深刻。乳酸出まくり((c)なかっち)。なんかストローク法とか 考えないとなぁ。
学祭まであと3ヵ月!

もりたくんの収集力はすごいということ。

1999年07月29日(木) 雨
今日もすげい雨だ。朝しこたま靴下が濡れてしまった。

今日、田村先生の所のオーディオ機材を見せて頂いた。もう感動しちゃったよ。 Eye-μの CD を作るときにあれほど欲しい〜と思ってたコンプレッサが あっさり置いてあった日にゃ。くう〜。いいなぁ〜。 さらに MTR まであったよ。もう、ほげぶーっ!(壊れてる)

しかし、光ディジタル入力回路はダメだった。入力があるときノイズが乗りまくる。 とりあえず回路をみなおしてみることにする。 たぶん C を入れときゃ直りそうな気がする。

というわけでばっちり直った(上田くんと高井先生、100pFセラミックコンデンサ thanx です)。 もうばっちり。これで光とコアキシャルの両方に対応したぜ。 ディジタル入力環境かんせ〜い!浅野くんにかりてきた秋吉契里で 試してみたがまったく問題なし(浅野くん thanx)。 早速田村先生の合唱の MD を6トラックだけテスト録音し、CD-R に焼いた。 試作 CD-R を田村先生にお渡しして一応一件落着。 今回はずっとモニタしてたからまぁ問題はないと思うけど。

念のため書いとくが、C 入れたからって音が悪くなるとかそういう問題ではない。 ディジタルはディジタル。高速なリンギングを取り除きたかっただけ。 って人の Web ページのうけ売りだけど。

1999年07月28日(水) 雨
上田くんの論文誌がついに出た。写真が直っていてつまらなかった。 ぼさぼさ頭で論文デビューして欲しかったのに。

昨日 TOSLINK が届いたので(7/18参照)、今日それを回路に組み込んだ。 さっそく明日サウンドカードを持って来て、光ディジタル入力のテストだ。どきどき。

濱野くんにギターマガジンの、エフェクタ特集の奴を数冊借りた。 ためになった。サンキュ。でも謎も増えた。

1999年07月27日(火) 雨
桐谷くんのギターとアンプを買い取ることになった。 ギターはネックが折れてるかなしいモノなのだが、 アンプはでかい良いヤツらしい。ので、アンプ目当てということで。 んで、ギター計5本目。ちかぢかエレキを買うので6本になる。 そんなに持っててどうするのかもはや本人にもよくわからない。 あ、そういやグッチからも1本もらうんだった。 本数だけなら生駒さんにも勝てるかも知れない。

最近、無性に JAVA かもしくは gtk でプログラムが組みたい。 しかし、知識が1年くらい前で停止しているのと、忙しくて趣味でプログラムなんか 書いてる暇がないので先に進まない。プログラムのセンスなんて コード書かなきゃ培われるはずないので、 こうしてダメになってく自分がちょっと悲しい。 ここはいっぱつ、本でも買って来て(っていうのがそもそも好きじゃないんだけど) 無理に勉強してみようかとも思っている。

1999年07月26日(月) くもりときどき雨
小川明宏 なんか台風が来てるらしい。広島にはあんまり影響なさげだが。

OB の小川くんが遊びにきた。やっとグラディウスを返すことができた。

月刊 ASCII に Vine Linux が付いてきてる。すごいことだ。 しかし、全国で 6千人くらいはインストールでつまづいてるだろう。 そして、全国で 7千人くらいはインストールしてはみたものの 何をしてよいのかわからずとまどっているであろう。

1999年07月25日(日) はれ
昼から市内にバイクで出かけたんだけど、暑くて死にそうだった。 最近家でも大学でも冷房にどっぷり浸ってるので暑さに弱くなった気がする。

なんかこの頃、土日も朝早く目が覚めてしまう。 社会人にとって、朝いくらでも寝てて良い土日は貴重なんだけどなぁ。 別に深刻な心配事とかはないので、やっぱ歳かぁ〜?

今日は鈴鹿8耐の決勝日だった。今年も NHK BS は放送してくれなかった。 このぶんだと来年以降もダメだろう。はぁ〜。 以前自分の家で、見に行ってる人と同じ気分を味わうためにわざと 冷房をつけずに8時間テレビを見続けたのが懐かしい。 レースは岡田&バロスが勝ったらしい。岡田調子いいね。 これでホンダ3連覇だよな、確か。

1999年07月24日(土) くもり
モデムあげるやつのために FreePPP 等を入れた CD-R を作る。

新曲のストローク譜を作る。

あとちょうど一週間で7の月も終りかと思うと寂しいものだ。

桐谷くんのホモネタはすごかった。

1999年07月23日(金) くもり
M2の中間発表予行演習+学部生の講座内中間発表。 予定大幅オーバー(誰も予定どおり行くとは思ってなかったが...)で終了。 濱野くんおよびうちの学部生2人は無事終了。お疲れさんでした。 いっきに夏休みムードかも。

夜、M2たちと焼肉を食いに「壱番館」へ。二次会がめちゃアツかった!

1999年07月22日(木) はれ
今日、対抗 system の全貌が明らかになった。 う〜ん、そうか、そうきたかぁ。増井くんたちだったとはねぇ。 そして、俺のベスフレ・末原さんがプロデュースらしいじゃない。 う〜む.....。意表をつかれた。それにしても、トライアングルって(^_^;
まぁ、対抗と言わず仲良くやろ〜ぜ〜。やっぱバンドは最高だ!

アパートでさっそく新曲リフの練習。最初の4小節は早速なんとかなりそうだ。 よーし。しかし、小指の指先が切れそう(痛)。定期的に練習してるので 指先は硬くなってくれてる(ギター弾くひとは指の先っぽの皮が マメみたくなってるのだ)んだけど、コードしか弾かん人は、 小指はどっちかっつーと4〜6弦担当なのであんまり硬くならないんだよね〜。 さっさと硬くしちゃろう。

それにしても最近暑い。バイクに乗ってると溶けそうだ。 ファンも回らないし。

そういや今日の午前の学科会議で、延長戦の専攻会議に初めて出たが 学科会議と変わらないなぁ。

あとそれから、昨日あたりから自分の中でとあるプロジェクトが発動した。 継続しなきゃ意味ないが。早速明日の夜とぎれるっぽい。 ま、1ヵ月後はどうなってる?

1999年07月21日(水) くもり
給料日。というわけでこのお金で次はバイクのフロントタイヤを交換しに行こう。

アパートに帰ったら森光くんの新曲が届いてた。な〜るほど、 確かに今回はロックだ。 ん・でっ!今回のギターパートの全貌がついに明らかになった(7/9参照)。 最後のリフがむずかし〜っ!!死ぬ気で練習します。量は多くはないんだけど。 なんか今回の曲は、アコギ、クラリ、エレキに それぞれ見せ場がある感じです。こりゃばしっと決めたらめちゃかっこいいぞ。 (この命題の逆:ばしっと決められなかったらかっこ悪いぞ。) 庄司の作詞もできたし、今年もだんだん本格化してきたねぇ。
それからそれから、俺の曲の編曲が進んでるそうで、「期待していいです」とのこと。 うお〜、まじか〜。めっちゃ楽しみだァァァァァ。

1999年07月20日(火) 晴 海の日
休日だが、マックでモデムを使って PPP 接続するための設定を学ぶために 大学に来た。俺がモデムを上げるひとはマックなもんで。 その人に接続方を教えてあげるために。 んで、大学の PowerBook は MacPPP とかが入ってなかったので、 MacOS のバージョンアップをすることにした。 7.5.2→7.5.3 へとアップし、MacPPP がうまく動かないので FreePPP を入れ、何度かの試行錯誤のあと接続成功。 というわけで、星野くんという同期生から買って以来結構長いこと 使ってたモデムともおさらばです。

昼、今日は教員が全員そろってて、かつ森末先生の奥さんがいらっしゃってたので、 5人で昼飯を食べにいくことに。すっごい腹いっぱい。うまかった。 ごうせい〜。

朝大学に来るときに、追い越し車線をちんたら走ってる MARK II にイライラして けっこうあおってたらすっげーこわい顔のおっさんが窓から顔を出して、 「何じゃワレっ!」とかたぶんそんなことを言われた。 メチャメチャ恐かったので逃げた。小心モノと笑ってくれ。 でも右車線はもうちょっと速く走ってよと思う。

1999年07月19日(月) 晴 あっち〜。
対抗「s」ystem のメンバーはおきくんではありませんでした。 失礼しました。>関係各位
おきくんの日記に「カノン」の SMF (Standard MIDI File) が置いてあった。 これうちこんだの?「カノン」は良いよね、俺もこれ聞きたさに以前 CD を友達に借りて、かつまだ返してないよ。
※ カノンというのはクラシックの曲の一つです。作曲者とかはしりません。 でも、おんなじフレーズを繰り返しやってくような曲を広義のカノンとも言うらしいです。 狭義のカノンは「パッヘルベルのカノン」といいます。

今日は教職員の健康診断なんだけど、内科検診の先生が手が震えてて、 検診が必要なのはこの先生なのでは?と思ったのは俺だけではあるまい。

バイクで大学に来るのは久しぶりだ。やっぱ気楽だわ。しかし、今度は ファンがまわってない気がする。あう〜。

昼に郵便局に行って、やっと完成した追加注文ぶんの Eye-μ と Inner Beat の CD を森光くんやらよっちゃんやらにゆうパックで発送した。 ついでに秋月電子の通販やら家賃はらったりやらしてたら郵便局に20分くらいも いてしまった。

夜、なかっちの部屋に遊びに行ってついつい話しこんでしまった。 そこで谷君の作詞の進捗状況の話になって....。 谷く〜ん、俺は別に怒ってないからね。

1999年07月18日(日) くもり
うーむ、対抗 system のメンバーの一人はおきくんか。日記に歌詞が書いてあるし。
ちなみに、細かいっすが、Eye-μ-「S」ystem ていうふうに S は大文字だったりする。
あと、Eye-μのページのタイトル をゴールデンな感じにしてみた。

昨日から今日にかけて、藤ピョンにあげる、ディジタル入力回路の半田付け に精を出す。 とりあえず前回作った見本があるので難しくはないけど、 やっぱり時間はたっぷりかかるのー。 っていうかサザンのライブのビデオ見ながらやったのでつい画面みたり 一緒に唄ったりしちゃうしな。んで、これ作りながら、 「あ、そういや田村先生からの御依頼があるので、光入力も 作らなくちゃなー」ということを思い出した。 これを実現するには、TOSLINK という光ディジタル→ロジック変換器が 要るんだよね。秋月(秋葉原にある電子工作屋御用達の店)で通販やってるのは 知ってるけど、広島でもどっかで売ってないかなーということで外出。 デオデオパーツ館はダメ、そしてなんと、ベスト電器パーツと松本無線は どちらも在庫切れ。売ってるだけでもすげーと思うけど、どっちも在庫切れとは 不運。電子部品売ってる店なんてこの3つくらいしか知らんから、 あきらめて通販することにしよう。田村先生にはもうちょっと待って頂こう。

という感じで街をさまよってるうちに、56k モデムを買ってしまった。 昨日の友達からの TEL で、現有モデムをそいつにあげてもいいかという ことになってたから、さっそく本腰入れて探してみたらあっさり中古であったので。 この日記もそのモデムでアパートから大学につないで書いてるんだけど、 いっや〜めちゃ快適。 14400bps -> 56kbps に変わっただけだから、せいぜい 3.9 倍なんだけど、 なんか大学で専用線接続してるのと同じくらいな速度が出てる気がする。 Web もけっこーサクサク。ていうかうちの大学の PPP サーバの都合で 48kbps で繋がってるみたいだけど。 あ、でも 48kbps でこんだけ体感速度があがるのなら ISDN なんて全然要らんな〜。 そういやうちの M2 が持ってるノート PC は確か 56k モデム内蔵か、 ということはこの速度は体験済なのか。ちぇっ。 ま、これで家の PC には今後当分金をかけないであろう。 (DTM 関係は別)

んで、話をサザンのライブビデオに戻す。エレキが欲しいという欲求が健在なの で、つい桑田や大森のギターが何かっていうのに注目しちゃったんだけど、 桑田が前半弾いてたのはなんと YAMAHA の PACIFICA のストラトタイプな やつだった。うーん、ますます PACIFICA が欲しくなった。 後半は FENDER のではないテレキャスを弾いてた。

まだあるぞ。今日は長い。上田君ちからもらってきたコードレス電話を今日なにげに つないでみたところ、問題なく使えるみたいだった。 壊れてるから、ってことだったんだけどな。というわけで、 子機用の NiCd の充電池(¥1,900也)を買って来て使うことにした。 これで、うちの電話線は、壁→モデム→ナンバディスプレイアダプタ→ コードレス親機→留守電というすばらしいディジーチェインになった。

1999年07月17日(土) くもりのち雨
佐渡から帰ってまいりました。まぁ結構楽しかったかな。 一応写真つき報告をこちらに書きました。

バイク、直りました。該当箇所は....本当は恥ずかしいのでここには 書きたくないけど、忘れないためにも書こう。 なんとまたもやプラグ交換とあと一応のエレメント交換でなおっちゃったのね。 んで、見たらプラグが真っ黒なのですな。 どうも、もっとエンジンを回して乗らないとダメとのことです。 前回の不調から約10ヵ月、乗り方を変えないかぎりまた同じことがおきそうだ。 結局バス通勤は6週間でした。ついでに南海部品にも行って リアタイヤも交換してきた。VFR 時代に愛用していた DUNLOP の Arrowmax。 今まで履いてたのが、いわゆるデフォルトタイヤなので、 結構グリップ上がったと見たね。ウフフ。 今年のおぼんの帰省はバイクで行こうかなぁ。

ところで、近所にできたヤマダ電器、使えん。 携帯の機種変更はできんと断られたし、Audio Visual 関係がいまいち充実して ないし。その代わりにパソコン関係がかなり広いのは御時世なんだろうけど、 全然安くなかったり、MIDI 関係ではローランドが全然置いてなかったりで、 期待はずれ。ここではサプライしか買わんなぁ。はぁあ。 といっても、CD-R も安くない。

げっ、紙屋町の Office Depot がつぶれてんじゃん!恐れていたことが起きたよ。 というのは、Eye-μの CD ジャケット用の、結構良い紙とかってここでまとめ 売りしてるのを買ってきてたのね。んで、同じモノが手に入らなくなるかも しれないってこと。う〜ん、いま持ってる在庫がなくなったら取り合えず ハンズとかに行ってみるしかないか。とにかく、他にも CD 郵送用の封筒とか、 厚手のファイルとかが安くて気に行ってたんだけどな〜。商売は厳しいね。

ひさびさ床屋に行きました。さっぱり。

事務から来た、「健康診断の案内」のメールに、「人間ドッ」って書いてあった。 人間犬?

大学の同期生と長電話して、うちの電話器の「通話時間測定機能」が99分59秒ま でしかはかれないことが判明した。しかし俺もよく話すよ。

1999年07月11日(日) くもり
というわけで、明日から佐渡に行ってまいります。アディオス...。

1999年07月10日(土) くもり
つーわけで久々の土曜出勤です。しかも、土曜の終バスは 16:00 なんで、 それまでに終りそうになく、今日は学校にお泊まりしようかなと。

ふー、何とか OHP と読み原稿完成したぞ。っつっても結局他の準備も しなきゃなんで、やっぱり今日は泊まるしかないか。

とりあえず夕方から暇になっちゃったので、なかっち曲のストローク用楽譜を 書いてみる。が、前に使った MusixTeX の使い方がもうさっぱりわからん。 ていうか、なかっちのやつ 16ビートなので、たぶん MusixTeX で書くと 一生書き終らないんじゃないかって気がしてきた。 ので、tgif で無理矢理書いてみることにした。なんかその方が最終的なコストが 低そうに感じたので。 とりあえず、Computer Modern Font 万歳な俺としては Helvetica とかの文字が いやんな感じなんだけど、まぁまぁかな。四分休符なんか結構良い出来。

WinCDR っていう CD-R ライティングソフトの、「リペア機能」はすごい。 俺ってばいままで焼くのを失敗した CD-R をいちいちとっておいてあった (大学の俺の部屋に入ったことのある人は、ドアにいっぱい CD-R が貼って あったのを覚えているでしょう)んだけど、その失敗 CD-R 20枚のうち、 なんと 12枚、5.6GB ぶんも復活させることができた。 自分ちの PC にでかいファイルを持ってかえりたいとき、 これらの復活 CD-R を使うことができるよ。 貧乏症もごくたまには役にたつもんだ。しかし2年と3ヵ月で 20枚の失敗か。 この間、Eye-μの CD や Inner Beat の CD を含め、相当な数焼いてるはず (300枚くらい?)なので、意外と少ないな。あ、でも 300枚なら100枚中約7枚。 やっぱ多いかも。

1999年07月09日(金) 晴
いや〜、昨日の夜は9:30頃帰ったんだけど、早速ならんでたね、ヤマダ電器。 しかも大量に。あの人達は徹夜なんだな、めちゃ大変だ。 今朝もかなり人がいた。

fj で SONY の CDP-333ESD という CD プレイヤを譲ってもらうことになった。 自分ちの CD プレイヤがリモコン使えなくて嫌気がさしてて、 安い CD プレイヤないかなと探してたんだな。古いけど一応 ES シリーズだし ディジタルアウトもあるし、肝心のリモコンはないんだけど、 それは AV アンプの方のプリセットリモコンでどうにでもなるので構わない。 今日の夜配達されるのではよ帰らないけん(→土曜出勤確定)。

昨日の夜森光氏から TEL がかかってきた。新曲の曲書きが佳境に入ってるんだけど、 このギター弾けそうですか?とのこと。とりあえず TEL でリフを聞かしてもらって、 これなら練習すればできるかも、と答えた。 つうわけで、新しいエレキとエフェクタを買ってしまう決心がかなりついてきた。 んで、何を買おうかと。レスポールとかって見た目があんまり好きじゃないし、 やっぱり楽器に関しては YAMAHA 党な俺としては YAMAHA の PACIFICA が 好きなんだけどね〜、でも、俺の好きな色はなくなっちまったみたいだな。

2期生の卒業アルバムが届いた。おお、Eye-μの写真が載ってるじゃん。 俺キンパツだよ。へっへん、買った甲斐があるすね。 別に俺卒業生じゃないからあんまり目立ってもアレなんだけどね。

夜:石丸さんと桐谷君の前で弾き語ってしまった。 ちょっと恥ずかしかったけど気持ちよかった。

1999年07月08日(木) 晴
おがっちの日記に、「対抗 system」というバンドを結成したと書いてある。 なに〜っ!しかもキーボード担当とか書いてあるぞ。弾けるんか!? しかし Eye-μも、対抗されるとは大きくなったものだ、シミジミ...って違うか。 でもなんでメンバが公開できないんだろう。
ところで俺のギターですが、いまちょっとフォーム改造に取り組もうとしています。 どうも現状の悪い癖を直さない限り速さも確実さも向上していかない気がしてるので。 左手も右手も両方です。左手は主にコード押えるタイミング(字で説明するの、無理)、 右手はピックの握り方です。

今日は予算関係の書類作りに時間を取られる(小林くん thanx)。

1999年07月07日(水) くもり たなばたらしい
たまってた段ボール類を朝どばっと捨てに行く。

午後は実験、今日は一応7時で打ちきり。これで本年度の俺のノルマは終了。 2年実験はまだあるけどね。そのあと上田くんちで飲んでカレーを食った。 そして人生を語った。

1999年07月06日(火) はれ
飛行機のチケットをやっと取った。JAL のチケットレスサービスっつー やつをやってみたんだけど、なんだかあっさり TEL で(Web でも OK だが面倒) 取れてしまい(カード決済なのだ)、ちょっと恐い気もした。

あとは、OHP 作り。って言っても、以前の奴を相当パクることに決めた。 決めたんだってば。

体重、肥満度の測定。殆んど変化なし。まじで減量入るぞ。

1999年07月05日(月) くもり
来週行く佐渡の学会、計算してみたら、飛行機代とかフェリー代とか Regist. Fee とか宿代とか全部合わせて5万近く赤字になりそうだ。 洒落んならん。なんで同じ日本なのに、佐渡ってこんなに物価が高いんですか? 鼻血出そうです。ホテルがあまりにも高いので民宿に予約入れようとしたら、 折り返しの確認の電話がいつまでたってもこねーし。
(家の留守電に入ってた)

中村くんに頼んでナフコでバッテリ充電器を買ってきてもらった。 これで良い方向に進むことを祈る。約¥6,000 なり。意外と安かった。

犯罪者OB の樋口君が来た。あいかわらずおっとこまえであった。 犯罪すれすれなことしてたのでびっくりした。 はまの君と一緒になっておどろいた。 しかも俺の第2のふるさと川越市がからんでるし。 笠畑っておれのバイク仲間が住んでて、大学時代は結構あそんでたとこなんだよね。 あ、そうそうマスター入るんなら骨は俺が拾ってやるぞ>樋口くん。

そのあと、学部生の石丸さんと桐谷くんと焼肉を食いにラリーズに行く。 そこで苦しくなるくらい食った。日記を書いてる 10:10PM 現在もまだかなり苦しい。 でも食い放題のなかでは確かに肉の質は良いでした。

1999年07月04日(日) くもり
家のパソコンのセットアップとか、ジャケット印刷とかしてた。 あとアルパークでごそっと買物。

1999年07月03日(土) はれのちくもり
バイク屋いこ〜...と思ったら今度はエンジンがかかんなくなっちまった。 む〜、5週間もほっといたからなぁ。地下駐車場に入れちまったので、 狭くておしがけもできんし、エンジンかからんことには地上に出れん。 袋小路。バイク修理はまたも持ち越し。

とりあえずバスで大学まで行き、ちょっとした忘れもんを取ってきてから アストラムで本通りまで行き、コンタクトを3ヵ月ぶん購入。 んで、例によってソフマップやら T-ZONE やらに寄ったんだけど、 いつも買う TDK の CD-R が T-ZONE で¥1380 で売ってたので、 30秒くらい考えて結局 50 枚買ってしまった。 ホワイトレーベルも20枚買ったので重かった...。 とにかく、Inner Beat の CD の追加注文ぶんは焼きあがった のであとはジャケット印刷だな。
ついでに SC-8850 も見て来たけど、かたや¥85,000、こなた¥99,000。 すげー差があるな。ま、どっちにしろ高い! 音源って、そう数が出るもんでもないし、安くならないんだよね。 だからそういう意味では、ソフマップの音源関係の中古コーナは かなり頑張ってると思う。

エレキギターとエフェクタも見ようかと思ったけど疲れた& 時間なしということで帰宅。

1999年07月02日(金) あめ
きのう森光くんに TEL して、俺の曲についての意見をひととおり聞いた。 まぁ編曲次第でカッコ良くも悪くもなるだろうとのこと。 やっぱり今回はなかっち曲の方が素直なデキだそうです。 俺もそう思った。とにかく、次は背伸びしてない曲を作ろうと思う。 でも、今回のちょっとの背伸びは無駄じゃないと思っている。 それにしても、森光くんは今新曲の作曲に取り掛かってるので、 編曲は今月末になっちゃうらしい。あーめちゃ楽しみだったのに。 それから、XGworks のコードアレンジャはいまいちだとか、 レコーディングどうやろうねとか、SC-8850 買っちゃうかとか、 ロジック(プロ用シーケンサ)は英語マニュアルしかついてこないかもとか、 Eはハイコード使えば簡単に弾けるねとか、 今度の新曲はディストーション使うからエレキ弾いてねとか、 アルバムは今年度中に作りたいねとかそんな話になった。

NOLTA からアクセプトの通知が来た。
これで、かねてから言ってるように今年は国際学会3回である。 うち一回は濱野君の発表になったけど、他の一回は実はさ来週である。 が、現時点で全く準備できてない。OHP・読み原稿はもちろん、 宿、飛行機さえ取ってない。俺本当にさ来週に行くんだろうか...。

俺が金を貸してた人が、その金額より多くたまったにもかかわらず、 俺に返さずに自分のものの買物に行くという話を聞いた。 そりゃ、俺もいつでも良いよとは言ったけど、これはちょっと違うでしょ。 誠意を見せろっつーの。もうアッタマきた。 結局お金がからむとものごと良くなくなるという、歴史が証明してきたことを 俺も繰り返すのか。こまってると思うから、それに、俺が学生の頃って 貧乏で困っててその気持がわかるから、いろんな人に貸してきたのに、 もう俺ヒトに金貸すのやめます。気分悪い。
こんな日記を読まされる方も気分悪いことは十分わかってるが、しょうがない、 俺の日記なんだし。

その後の Libretto: む〜。CD-R が4倍で焼けんっ! 以前は Libretto(Win95) + SCSI PC card + SCSI HDD + SCSI CD-R drive の 組合せで何の問題もなく4倍速で焼けてたのに...。 Win98 が悪いのか、はたまた新しい Plextor の CD-R ドライブ (以前は YAMAHA の 400tx)が悪いのか。 8倍ドライブで2倍で焼く悲しさ...。

1999年07月01日(木) くもり
ついに7の月ですね。
子供のころ、「1999年ン〜? そんなんえらい先の話やんか。 そのころ俺って...27か。想像もつかんな。なにやっとんのやろ」 とかってよく思いましたよね。実際広島に来て大学助手になるなんて、 おしゃか様でも気がつくめぇって感じなんですが、まぁそういう区切りっぽい 年になってきたわけです。来年は2000年だし、そんつぎは21世紀だし。 これからも無事にすごせるとよいですね。

田中くんの日記に「メモリ増設」って書いてある。 こないだしたのはメモリ増設じゃなくて、HDD を増設したんだってば。 もうこうなったら、「HDD のことをメモリというのを阻止する会」 を立ち上げるかなぁ。 とにかく、俺は、この大学の学生が、HDD のことをメモリメモリという 原因を突き止めたいのです。 メアドとかそういうのは許せる(嫌いだけど)んだけど、っていうか、 そいうのは言葉の正常な移り変わりだと思うんだけど、 HDD をメモリっていうのは違うでしょ。絶対。 いや、確かに補助記憶装置かも知れんけど....。

sakapon@sakapon.net
▲ sakapon のホーム