go to sakapon.net
<i-mode版> <過去の近況(このページの一番下)> <▲ sakapon.net へ戻る>

近況報告 2005年05月‖最近のものほど上にあります。‖Googleによるサイト内検索
sakapon@sakapon.net

2005年05月31日(火) 晴

§1

俺の研究室の電話の外線工事がやっと完了した。 と思ったら,外からはかかってくるんだけど, こちらからのゼロ発信ができない。 また工事だって。あー。たまらん。

2005年05月30日(月) 晴

§1

本を大量に,ソフトウェア(VMwareとか),メタルラック,などいろいろ注文。 本当は19インチラック欲しいんだけどねぇ。 高くて買えないっす。がまんがまん。

2005年05月29日(日) 晴

§1

父の四十九日の供養のため実家へ。

2005年05月28日(土) 晴

§1

午後から出勤。

研究室のドアにUSBメモリがガムテで張り付けてあったけど, これどなたの??  まあ張り付けてあったくらいだから俺宛なのだろうということで, 中身も見てしまったが,結局よくわからなかった。

2005年05月27日(金) 晴ときどき雨

§1

今日は大学をお休みして,朝からひたすら不動産屋を見てまわる。

2005年05月26日(木) 晴

§1

キーボードの改行キー。あれのことを俺は「リターンキー」 と呼んでいるのですが,最近の学生には通じないんですよね。 最近はみんな「エンターキー」で覚えているらしい。 だから,プログラミングの授業とかで, 「はい,ジー,シー,シー,いっこあけて,フーてんシー,リターン」 とかつい言うと「は?」とか返されたり,あるいは素直な子は「r, e, t, u, r, n」 とタイプしたりしちゃう。

確かにAT互換機の改行キーには「Enter」と書いてある。 「Return」というのはタイプライタでキャリッジを左に実際「戻す」 とこからきっと来ているのだろう。

まあしかし,俺の世代はみな改行キーはリターンキーと言っている気がする。 してみると,旧・国民機のPC-98が「リターンキー」と名乗っていたのかな?  と思いきや,そうでもないようだ。 と思ったら,この写真は後期型で,PC-98はやはり昔はReturnを名乗っていたようだ。 そうそう,確かにマックにはリターンとエンター両方ついていた。 ADB時代のやつ。今のマックは知らん。

同じ疑問を持った人発見。

2005年05月25日(水) 晴

§1

やっぱ南向きの部屋は暑いな……。

引っ越しの時に箱詰したものをまだ全部開封したわけではないので, 必要なものが必要な時になくていろいろ焦ったりする。 今日は名刺が行方不明になった。 ちなみに,外線番号は変わらずに工事できるようなので, 名刺再印刷の事態は免れそうだ。

§2

結構要望があるみたいなので,コンパイラの講義の演習問題を アップしときました。 ついでにOpenGL実験関係もリンク。

2005年05月24日(火) 晴夕方にわか雨

§1

22号館は,27号館よりネットワークの調子が良いみたいだ。 大学から俺んちの自宅サーバに ssh すると, 以前はブツブツ切れていたんだけど, こっちに来てから切れなくなった。 理由はわからん。

で,Bフレッツにしたおかげでアップリンクも速くなったもんだから, ssh -X で X の画面を飛ばしてもそこそこ実用的に使える。 こいつは良い。

2005年05月23日(月) 晴

§1

LEDによる行き先表示板は,こっちでも好評みたいです。 なんつーか,つかみはオッケーって感じ?

§2

白熱の会議4時間くらい。まあでも,必要なことだからなぁ。

2005年05月22日(日) 晴のち雨

§1

バタンQです。

2005年05月21日(土) 晴

§1

研究室の引っ越し。朝9:00から始めて,18:00頃無事終了しました。 N本君とK出君に手伝ってもらいました。 超サンキューでした。本当に助かりました。

感想:(1) 俺が個人で広島から埼玉に引っ越したときは, 搬出も搬入もものすごいスピードであれよあれよというまに終ったけど, やはりここまで大量の荷物量だと,6〜7人がかりでも1日仕事なんだなぁということ。 ただし,日通さんと,産廃業者さん, エアコン業者さんの3業者がバッティングして,27号館のエレベータが奪い合いになったのも一つの原因ですが。 ちなみに,2トントラックで22号館←→27号館を3往復でした。 (2) 引っ越しのプロでも,階段で3階まで運ぶのはやはり相当つらいのだということ。 見ているこちらが申し訳なくなってしまいます……。 (3) やっぱり疲れた……,ということ。 もちろん力仕事はすべて日通さんがやってくれたわけですが, 指示などのために俺も何往復もし,また, 今度は梱包した箱からすべて中身を出す作業があったわけで。 初夏の陽気だったことも辛かったです。

ネットワークは,俺の部屋はほぼ,ケーブリングも設定も完了しました。 先に22号館に来ていた研究室Webサーバは, 朝から一時止めていましたが今は普通に再稼働中。 例のアレも設置し直しました。 こっちのドアは鉄じゃないので,どうやって壁に固定するかが悩みどころですが。

まあそんなわけで,俺の27号館での生活は14ヵ月くらいで終りました。 あっちは壁が激ウスなのが悩みの種だったけど, 最近は大してうるさくない所を見ると,原因は以下略

§2

んであらかた終ったあとに3人で近くの喜美久亭に行ったわけだけど。
 店員「お座敷とテーブルどちらになさいますか?」
 俺 「じゃ座敷で」
 店員「ただいまお座敷があいていないのですが……」
っておい! あなたが今選ばせたんでしょうがっ!  これがドリフの教室コントだったら,机の天板がバンとはねあがって顔にぶつかっていたところだぞ。

これには3人とも大ウケでした。

2005年05月20日(金) 晴

§1

給料日。

§2

午前,上野の国立科学博物館に出張。 小さいころ親に連れられて何度か行ったことのあるここに, まさか「関係者」として入館する日が来るとはねぇ。 平日だったけど,「恐竜博」が開催中ということもあってか,小中学生がわんさかおりました。

で少しの時間だけ新館の館内を案内して頂いたのですが, やっぱいいよねぇこういうの。 こういう所でワクワクしない奴は理系じゃ無い! とか暴言吐いちゃいますよ。 見せ方とかも上手いしね。参考になりました。 ていうかもっと見て居たかった。時間があれば。

で,4限目の授業にはギリギリ間に合った。

§3

案の定,今日の授業で必要な資料まで梱包してしまっていた。 しかし,日通がくれた段ボールがガムテ不要だったことと, 中身が何かをちゃんとメモしておいたおかげで,すぐに取り出せました。

§4

引越荷物050520_1 引越荷物050520_2 引越荷物050520_3
だいたい梱包終りました……。 むっちゃツラカッタ……。 段ボール箱の数は,俺の部屋だけでも計103箱。 そんじゃこれからPC周りをばらします。

2005年05月19日(木) 晴

§1

ずんずん梱包中。

2005年05月18日(水) 晴

§1

夕方,情報通信研究機構本庄情報通信研究開発支援センター への見学に同行させて頂きました。 うーん,いい設備だなぁ。 ちなみに,ここで長をしておられるS先生は元埼玉大の先生であり, 俺も授業を受講したことがあったりする。 それにしても,お若いなぁ。

§2

引越荷物050518 本日までの引っ越し荷物梱包状況。 これでやっと半分くらいか。 とりあえず,明日明後日とこの中の荷物を参照する機会が無いことを祈る。

ちなみにWebサーバだけ先行引っ越しは今日の午前に無事完了。 引っ越し先の部屋でポツンと稼働中。
 

§3

T井君の母校には,もう「高校生新聞」が届いてるそうだ。 例の取材記事を発見してくれたらしい。 俺への見本分がまだ来ないんですが!

2005年05月17日(火) 晴

§1

今日は橋本先生の代講として3時間目も俺が授業をした。 もともと2時間目と,4〜5時間目ももっているから, 今日に限っては2,3,4,5と4コマ連続で授業をしたわけだ。 4コマっつっても,1コマは90分だからね。 正直かなりきつかったです。

§2

研究室の引っ越しにともなって, うちの研究室のWebサーバ も物理的に設置場所を移動させ,また,IPアドレスも変わります。 そのため,DNSの浸透期間も含めて明日からしばらく接続が不安定になるかもです。

2005年05月16日(月) 晴・強風

§1

引っ越し用の段ボール箱が大量に届いた。 なんか「はよかたせや」とせっつかれているみたいだ。 いや実際片付けないといけないのだが, ネットワークとかは直前まで片付けられないしなぁ。

でN本君に手伝ってもらって引越先の部屋を採寸してきたのだが, よく考えたら今よりかなり奥行きがあるので, 今と同じレイアウトで家具を配置すると奥にぎゅーっと集まってしまう予感。

§2

教授会。うーむ。

2005年05月15日(日) 晴

§1

車検が上がったとの連絡を受けたので,プレを受け取りに行ってきた。 とりあえず,修理するはずだった個所は全て無事に修理されていた。 新たに気付いた点としては,ワイパーのリンクにだいぶガタが出ているそうだ。 確かに最近かなりうるさいからなぁ。 適正な位置で止まらずに下まで到達してしまうから, 大きい音がするらしい。 すぐ修理しなくても良いが, 動かなくなったときはモータとリンクと工賃でだいたい4万円を見ておいて くれとのこと。 今回の総費用は,29万円にディスカウントされていた。

代車として借りていたシビックだが,いわゆるEG-6という型のやつだ。 今のシビックと比べると,ぱっと見での車高はかなり低いと思う。 そもそもグループAでレース車の土台になっていた位だし (もちろん,借りていたのはSi-Rじゃないけど)。 しかし。それでもやっぱり乗った時の視線の高さはプレの方が全然低い。 だから同じ速さでも,プレの方がスピード感を感じる。

さてプレだが,オートマオイルを替えたおかげか, なんかギアのつながりが良くなった気がする。 あとハンドルが以前より敏感になった気もするが, これは単にシビックとの差を感じているだけかも知れない。 いずれにしても,快調な車に乗るのは気分が良いものだ。

§2

午後は出勤。

2005年05月14日(土) 晴?

§1

なんか疲れがどうっと出て,一日じゅうひたすら寝ていた。 本当は出勤するつもりだったんだけど。 かなーり心身ともに疲労しているみたいだ。

2005年05月13日(金) 晴

§1

研究室の引っ越しの見積りに来てもらった。 引っ越しは5/21(土)に確定。 建物間の移動はすべて引っ越し業者さんにやって頂けるのだが, 書類の箱詰めとかはやはり自分でやることにした。 結局その方が効率的だし。

2005年05月12日(木) 晴

§1

木曜日はやはりかなり疲れる…。 やっぱり朝イチの講義は金曜の方が良いなぁ。 というか前期に集中しすぎなのも問題なのだけど。

2005年05月11日(水) 晴

§1

午前は3年ゼミ,午後は4年のテーマ決定と,だんだん研究室らしくなってきた。

2005年05月10日(火) 晴

§1

コンタクトレンズの書類見つかった。 とりあえずもうすぐ手持ちの分を全部使い切ってしまうので, もう今回は(眼科で診てもらわず)通販で良いや。 前回の通販と違って今回は怪しいわけじゃないし。

2005年05月09日(月) 晴

§1

雑用どっさり → 再び卒研説明 → 会議 → また文書書き。 気がついたら夜の9時。 授業の準備ある程度しておいて良かった……。

§2

アマゾンである本を買ったんだが……。 おお,これ最高。授業で存分に使わせてもらおう。 全然理系の本じゃないのにLaTeXで版組されてるのもイカす。

2005年05月08日(日) 晴

§1

午前,プレの車検を申し込みに行く。 「そんじゃちょっと車検の前に点検してみましょう」 ってことになって見てもらったんだが……。 なんか相当色々ぶっこわれてました。 結構調子良いと思ってたんだけどねぇ。

まず自分で申告したのは,(1)インパネの「D4」のランプが点かない, (2)トランクと室内灯が点かない, (3)ワイパーの間欠が効かなくなった, (4)こないだオイル交換時に指摘された,オイルゲージを納めるパイプのがたつき, の4点。 さらに車を持ち上げて足回りを見てもらった結果, (5)ホイルと回転軸をリンクする関節部分を覆うゴムが激しくひび割れている(交換), (6)パワステ用のやはりゴムがぱっくり割れている(交換,しかもミッションを 下ろさないと交換できないらしい,うわー), (7)ヘッドのオイルシールからのオイルもれ(つい先日のとはまた違う個所), などが発見された。 ゴムやガスケットはもうありとあらゆる所が駄目になっていきますな。 店の人も,「ゴムは年には勝てないんですよ」と格言っぽいことを言っていた。

で,だ。今回の車検にかかる費用の見積りがなんと! 30万円なりー!  いやー恐ろしい。下手な中古車買えるよね。 それでも,工賃は車検合わせということで結構安いのだそうだ。 まあタイヤ交換したばっかなので,ここで廃車てのはもちろん選択肢には無いんだけど, こうなってくると2年後はもう駄目かも知れない。 などと思いつつ,その値段でお願いすることにした。 代車もあったので,そのまま預けることができてしまった。 今回の代車は白のシビック。

ちなみに(2)と(3)は連動していて,ヒューズ切れが原因とのこと。 これはその場ですぐタダでやってもらえた。 あと(4)もただの増し締めでOKだった。

ところでこのプレリュード,俺がゆずってもらったのが2000年の3/23で, そのとき74,120km。 良く考えたらもう5年も乗っているわけで,現在146,098km。 5年で72,000kmだから,やっぱ多い方だよねぇ。

§2

午後出勤。

2005年05月07日(土) 晴

§1

出勤。雑用を片付けまくってから,昨日急拠 押しつけられた 担当させて頂くことになったアレの書類を書きまくる。 やっぱ明日も出勤だ……。

2005年05月06日(金) 曇のち雨

§1

今朝寄ったコンビニで,「お弁当のほう,温めますか?」 っておい! ざるそばをあっためる奴は1万人に1人もいないだろ! いないだろ! いないだろ!

2005年05月05日(木) 晴

§1

修行のようなスキャン作業の成果のひとつは,例えばこんな感じ(600KBもあるので注意)。 しかし俺もよくやるよな。

2005年05月04日(水) 晴

§1

鏡で写して撮ったOptioS4 鏡を使うのかぁ,なるほど。 というわけで,早速鏡を使ってセルフタイマで撮ってみた。 縮小してあるので良くわからないが,かなりのピンぼけでした。 それに,暗い。でもフラッシュ使うと何も写らなくなる罠。 下の写真を見てもらえばわかりますが,レンズは本当は右側にあります。
 

携帯で撮ったOptioS4 さらに,S木君のソニー製携帯で撮ってもらったもの。 こちらはさらにピンぼけだった。 っていうか,携帯のカメラってオートフォーカスって概念が無いんだっけ?
 

2005年05月03日(火) 晴

§1

この日からの3連休は実家ですごす。 例によって,ThinkPad での授業準備とスキャン作業と。

§2

夜,H口君からTELがかかってきて, 「Iおが栃木まで寝過ごした」とのこと。 聞けば,酔った状態で渋谷から乗ったら気付いたら東武日光線の藤岡だったとのこと。 ものすごい寝すごしっぷりだ……。 というわけで,実家からプレをとばして栃木まで迎えに行く。 ちょっとしたドライブだな。 気分転換になって良かったよ。 遅くなったので今日は実家に帰らず熊谷へ。

しかし,後から調べると,乗りすごし方が良くわからんな。 東武日光線の始発は浅草みたいだし……。 狐にでも化かされたんじゃ?

2005年05月02日(月) 曇のち晴

§1

広島には例の大型ゴミ持ち込み破砕施設があり, 引っ越しのときにものすごくお世話になったわけだが, 実家の近くにもその類があった。 実家で片付けを色々しているので,出たゴミをそこに持ちこんでみた。 50kg までは無料だそうだが,70kg いってしまい200円取られた。 35kg×2回にわければ良いじゃん。その通り。 まあでもそれはそれで面倒くさいわけで。 あと,車に積んでみた感じとても50kg には見えなかったし。 感覚なんていい加減なもんだ。

それにしても,広島では住所や品名まで書かされるほど厳格だったのだが, ここはその辺のチェックが全然無い。 産業廃棄物を持ちこむ輩とかはいないのだろうか。

2005年05月01日(日) 晴のち雨

§1

この日はいったん一人暮らししているマンションまで戻る。

まず,イエローハットに行き,いまだスタッドレスだったプレのタイヤを ノーマルに戻す……はずだったのだが,「これじゃ車検通らないかもですよ」 と言われるくらい溝が減っていたので,思い切って4本新品を買う。 車のタイヤは善し悪しが全然わからないので(実家は元タイヤ屋なんだけどね), 店員の勧めるままに BF GoodRich のやつ。工賃こみで¥4万くらい。 さらにオイル交換も。

それからコンタクトレンズを買いに行く……これまた予定だったのだが, 前回のメンバーズカードやらが一切見つからない。 大学に置きっぱなのかなぁと思って,どうせ出勤するつもりだったので保留。 あとはワイシャツのクリーニングとか。 要するに,しばらくできなかったルーチンの作業をまとめてしたってわけ。

のあと出勤。コンタクトレンズの書類見つからず。 あとは書類をいろいろ書いたり。夜またその足で実家へ。 新品のタイヤが気持ち良い。連休中なので道は混んでいるが。

<過去の近況>
'95'96 上半期'96 下半期'97 第1四半期'97 第2四半期'97 第3四半期'97 第4四半期'98 第1四半期'98 第2四半期'98 第3四半期'98 第4四半期'99 第1四半期'99/4月'99/5月'99/6月'99/7月'99/8月'99/9月'99/10月'99/11月'99/12月2000/1月2000/2月2000/3月2000/4月2000/5月2000/6月2000/7月2000/8月2000/9月2000/10月2000/11月2000/12月2001/1月2001/2月2001/3月2001/4月2001/5月2001/6月2001/7月2001/8月2001/9月2001/10月2001/11月2001/12月2002/1月2002/2月2002/3月2002/4月2002/5月2002/6月2002/7月2002/8月2002/9月2002/10月2002/11月2002/12月2003/1月2003/2月2003/3月2003/4月2003/5月2003/6月2003/7月2003/8月2003/9月2003/10月2003/11月2003/12月2004/1月2004/2月2004/3月2004/4月2004/5月2004/6月2004/7月2004/8月2004/9月2004/10月2004/11月2004/12月2005/1月2005/2月2005/3月2005/4月

sakapon@sakapon.net
▲ sakapon.net へ戻る

Valid HTML 4.0! Valid CSS!